ciccioneの日記

30歳を過ぎて見切りで会社を退職した人間が、再び収入を得るような仕事に就けるまでの日々を記録していきたい。

年齢を3で割ってみるという考え方

会社を辞めるとなった時、普段からよくしていただいている方から教えていただいた話。

30過ぎてからの就職は難しいだろうな、特に優れたスキルがあるわけでもないし。まぁ、会社でまた勤める気はないのですが。と話をしていた時に、この言葉を聞いた。

当時の語り口調だとこんな感じ。

31歳(当時)を3で割ると10とちょっと。これを会社の就業時間に重ねて考えてみる。9時始業だから、31歳は10時ちょっと過ぎたくらいじゃない。10時くらいってどんな感じ?もうエンジンがかかってバリバリ働いてる?会議が入ってるかもしれないけど、まだ眠かったり、昨日の疲れを引きずってたりして、怠いなって思ってる時間じゃない?そんなもんよ。全然1日が始まったばかりで、ようやくこれからっていう程度の時間。だから30過ぎると難しくなるとか考えずに、人生まだ10時よ。何でもできんじゃん。

これはなかなか響く言葉だった。

確かに自分は定時出社していても、だいたい30分くらいはアイドリングの時間として費やし、そこからようやくメールを見たりするような会社生活を送っていた。そうなると10時って大したことではない。エンジンすらかかっていない。何ならフレックスを取ってしまえば、10時半までゆっくりできるのである。

ある程度の歳まで行ってから辞めると、人脈やスキルだがなければ、という前提がついてくるけど、もちろんその前提があった方がいいことは絶対的に正しいことだけども、何かを始めるに早いも遅いもないのかもしれない。

別にこの説が面白いところは、「何も始めるのが遅いわけではない」というところではなく、40歳半ばとかになれば13時過ぎくらい。仕事としては確かに午後は忙しいけども、若干満腹中枢が満たされて、ちょっと気持ちに緩みがでる。とか、60歳になれば20時なので、もう帰宅か残業の時間。そう考えると役員とか暇そうにしてんな、とか思ってたけど、もう帰宅しちゃってるんだもんな、って思えば割と納得する。もし役職につかれてる方で、時折偉そうなことを語ってくるようであれば、それは残業だから。人間観察と、人間関係の自分の中での落とし所が見つけやすいのである。

入社3年以内に辞めるということに関しても、その説でいけば通勤の途中で辞めているようなものである。何とも残念。通勤路の混雑具合が分かっただけで、頑張った就活をゼロにするのだから元が取れない。

不思議と納得する人生観。それが年齢を3で割るという考え方なのです。

超完全に受け売りな話ではあるものの、久々に思い出したので、忘れないように書いてみた。